参加者募集

春休み子ども会特別企画「ヴィクトリーナ姫路を応援しよう!」

詳しくは下記チラシよりご確認ください。

ヴィクトリーナ姫路さんより
ホームゲームキッズエスコート参加者募集のご案内

希望される方は申込フォームより応募してください。

ヴィクトリーナ姫路公式サイト

キッザニア甲子園さんより
子ども会にお得な情報提供がありましたのでご紹介いたします。

キッザニア甲子園はこども達が職業体験や社会体験にチャレンジし、楽しみながら働くことの意味や社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。この度、近畿地区子ども会連絡協議会さま限定の特典をご用意させていただきましたので、ぜひ子ども会行事でご利用ください。

播磨ひとづくりコンソーシアムさんより
「第3回播磨スター誕生あなたのチャレンジ応援します。」のご案内

子どもたちが今「チャレンジしたい」と思っていることを企画・応援してくれるプロジェクトです。
チャレンジしたいことがある方はぜひ応募ください。  

YMCA太子遊びと冒険の森ASOBO団体利用のご案内

新型コロナ禍のもとに、行動が制限されている状況が続いていますが、
自然の中でのびのびと遊ぶことにより 育まれる、協調性、相互理解、信頼や尊敬心、
興味や関心、他者や環境への思いやりの心は、子どもたちの成長には必要不可欠なものであると考えています。
詳しくは下記資料をご確認ください。

2021-22 VLEAGUE DIVISION1 WOMEN
ヴィクトリーナ観戦チケットの応募について

龍野生コンクリート㈱様より子ども会へヴィクトリーナ観戦座席の無料提供がありました。
観戦希望される場合は、下記日程を確認の上、姫路市子ども会連合会へ(①氏名②日程及びチケット枚数③送付先④電話番号)をご連絡ください。
チケットは先着順とさせていただきます。

日程
3月20日 姫路 VS KUROBE     東レ VS トヨタ
4月  2日 姫路 VS 埼玉上尾メディクス (1階アリーナ席)
4月  2日 姫路 VS 埼玉上尾メディクス (2階席) 
4月  3日 姫路 VS 埼玉上尾メディクス

試合の詳細はヴィクトリーナ姫路公式ホームページをご確認ください。
https://www.victorina-vc.jp

夢前川の生き物博士になろう参加者募集について

申込は直接、主催団体 一般社団法人 兵庫県自然保護協会へ申込ください。
Tel 080-5353-3227
Fax 079-335-2350
Mail menosira@poporo.ne.jp

詳しくは下記のホームぺージでご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk12/2021suisei.html

姫路市施設見学会のおしらせ。

姫路市より案内がありました。子ども会活動にご活用ください。
希望する子ども会は直接お申込みください。 

詳しくは下記のホームぺージでご確認ください。
https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000006979.html  

NPO法人はりま里山研究所様より子ども会へ案内がございました。

NPO法人はりま里山研究所様は、里山の整備と教育研究を通し「山・川・海」のつながりに関わる理解を深め環境を学び体験する活動や花と緑の活動を通して地域活性化を目指しておられます。
子どもが自然の中で思い切り遊ぶことができる「里山ガーデン冒険ひろば」がございます。
ご家族での参加または子ども会活動にご活用ください。
また、月1回(第3日曜日)イベントを開催されております。
詳しくは、はりま里山研究所のHPをご覧ください。

中播磨青少年本部より漁業見学・体験会の募集案内です。

申込・問い合わせは直接、中播磨青少年本部へお願いします。

[漁業見学体験会パンフダウンロード]

下記のホームぺージでご確認ください。
https://seishonen.or.jp/honbu/?p=14742

中播磨青少年本部(兵庫県中播磨県民センター 県民交流室県民課内)
TEL079-281-9198 FAX079-281-3015
e-mail nakaharima@deluxe.ocn.ne.jp  

「子どもの手による子ども会づくり」助成の再募集します。

応募される子ども会は計画書を提出してください。
計画書の提出期限は令和4年8月5日(金)です。

[令和4年度実施要項及び計画書]

「里山サバイバルクラブ」参加者募集

街中の子供たちが、自然体験を通じて、感性を養うことを目的に活動されています。詳細は下記の里山サバイバルクラブHPをご覧ください。または、直接お問い合わせください。

★里山でのふれあい体験を通じて、自然の大切さを楽しみ学び、親子や地域外の人との交流を深めます
★特に、アクティブラーニング(主体的・対話的で深い学び)を重視し、子どもたちの「気づきや学び」を「まとめ」、「しらべ、ふりかえり、つたえる」ことを大事にしています

[里山サバイバルクラブ]

オンライン・はりまビブリオバトル

とき:2020年8月10日(月・祝) 10:30~12:00
ところ:オンラインです ※zoomで参加

人を通して本を知る 本を通して人を知る
~今年はオンラインで~

ビブリオバトルとは、バトラー(発表者)数名が、それぞれ面白いと思った本を5分間で紹介し、すべての発表者の中からどの本が一番読みたくなったか(=チャンプ本)を参加者の投票で決める、ゲーム感覚の書評会です。初めての方でも、 上手じゃなくても、 本が好きと伝えたい気持ちがあれば大丈夫です(^^♪
詳細は里山サバイバルクラブHPへ

[里山サバイバルクラブ]

いえしまの海で遊ぼう・生き物にふれよう

カヌー・カヤックに乗ろう。魚を観察しよう。海の様子を知ろう。

[参加申込書ダウンロード]

ジュニアリーダーを募集いたします

子ども会を卒業したあともジュニアリーダーとして
子ども達とリクレーションををしながら一緒に遊びませんか?
詳しくは資料をダウンロードの上、ご確認ください。

[登録申込書ダウンロード]

過去のイベント

過去に行ったイベントを紹介しています。

  • ドキドキ・わくわくサイエンスショー
  • 子どもレザークラフト体験
  • 姫路市子ども会連合会
夏休みこども体験教室 第1弾